雑学
幼馴染の数学の教授がNHKで放送されている「笑わない数学」という番組をSNSで教えてくれたのですが、面白い番組なので欠かさず見ています。 今週のテーマは「虚数」。 それに対して、彼は次のような小話も紹介してくれました。 『 i は虚数である。しかし、i…
以前から座間にひまわり畑があるということは聞いていましたが、比較的近くに住んでいながら行ったことはありませんでした。 「座間 ひまわり」で検索すると下のような情報が見つかります。 8/11~14 には「ひまわりまつり」が開催されてにぎわうようなので…
首都圏の西側の下図で示すエリアのある高さ以下の空は横田空域と呼ばれ、米軍の管制下にある。 吉田敏浩, ”横田空域”, 角川新書, 2019 から転載 この空域を飛ぶには横田の米軍の管制の許可を得ねばならず、それを避けるために、西の方から東京に飛来する民間…
夏休みに遊びに来る予定になっていた孫がCOVID-19の急速な感染拡大を受けて来なくなったので、用意していたお菓子を老夫婦だけで食べることにしました。 「ひよ子」です。 隅田川の花火をデザイン化したシャレた化粧箱に入っていて、もうこうなると完全に東…
COVID-19の第7波の原因はオミクロン株の1つの「BA.5」だということですが、すでにその次に来るのは「BA.2.75」、つまり、「BA.2」の75番目の亜種だということのようです。この「BA.2.75」は拡大のスピードがさらに速いらしく、「ケンタウロス」という名前で…
Twitterで話題になっていた。 東大生協の鰻重 pic.twitter.com/RVZwllP7mn — 東京大学 獣医外科学研究室 (@UTvetsurgery) 2022年7月21日 さすが東大、きちんと本質を押さえている(笑)と思ったが、メーカーは購買層として学生をターゲットにして大学生協に…
今年のウィンブルドン選手権が終わりました。 男子シングルスの決勝では、4連覇を狙うDjokovicにKyrgiosが挑みました。今大会好調のKyrgiosが第1セットを取りましたが、第2セット以降はDjokovicが全くスキのない王者のテニスを見せ、しっかり勝ち切った試合…
ココっていったい誰が使うんだろうと思っていたのですが、今日初めて使ってみました。 国道沿いにあるコイン精米所 実は、我が家では生協の宅配サービスをネットで注文しているのですが、先日誤って玄米を注文してしまったのです。玄米の方が栄養成分が豊富…
2005年から13年間は車を持たない生活をしていたのですが、すこしフットワークのいい暮らしに変えようと思って車を購入した後は、自転車に乗る機会はめっきり減っていました。 久しぶりに乗ろうとすると、後輪がペチャンコ。よくよく見ると、タイヤに亀裂が入…
今月はテニスを見たくてDAZNを契約しているのでプロ野球も全試合見ることができる。普段見ることはないのだが、ロッテの佐々木朗希が投げるというので24日の試合を見ていた。その試合の途中、佐々木の投げた球がボールと判定され、盗塁を許すという場面があ…
寅さんがフランスで大人気?と報じられています。 意外です。 そう聞くと久しぶりに観たくなってAmazonPrimeを探すと一部が見放題の対象になっているようです。 そこで、なつかしさを感じて第1作を観てみました。マドンナは光本幸子。1969年の公開ということ…
年金事務所で家族関係を証明する必要があり、コンビニで戸籍謄本を印刷した。 1通400円。 エラーメッセージはA3のトレイに紙がないと言っているだけなので無視 マイナンバーカードがあると、1000㎞以上離れた本籍地から戸籍謄本を何時でも瞬時に取ることがで…
Raspberry Piでシステムを構築するとき、状態が表示される機能があるとなにかと便利です。そこでRaspberry PiにLCDキャラクタ・ディスプレイを付けることにしました。 接続のための線が少なくて済むようにI2Cタイプのものを探すと、I/Fモジュールを利用してI…
高校の同窓生で作っているLINEグループでBee Geesのことが取り上げられ、彼らの「Massachusetts」という曲が話題に出た。我々が中学生の時に流行った歌である。Raspberry Piで作ったVolumioという音楽サーバーにBee Gees曲は40曲程度入れているのだが、映像…
Flightradar24によれば、東京からロンドンに行くJAL43便はこれまでは西向きにシベリア上空を通って9,850kmを飛行するコースを取っていましたが、ロシア上空を避けるために東向きにアラスカ、グリンランドを経由して13,500㎞を飛行するコースに変えて現在飛行…
北京オリンピックのカーリングを観るのを楽しんでいるが、昨日のイギリス戦は2エンドを残してのコンシード(負けを認めること)で完敗だった。 イギリスは平昌オリンピックの3位決定戦で日本に敗れてメダルを逃しただけに、昨日は勝利に対する思いがより強…
シニアのテニスサークルで、パソコンに入れたDVDが出なくなって困っているという相談を受けた。それだったら、ドライブに小さな穴が開いているので、そこに針金を挿し込んで取り出すことができるということを教え、家に帰ってからLINEでも下のようにメッセー…
先週あった共通テストの数学ⅠAが難しくて受験生から悲痛な声が上がっていたというニュースが流れていた。 news.yahoo.co.jp また、それが適切であったかどうかを問う記事もあった。 blogos.com 私が受験したのは半世紀前なので、今の制度がどうなっているの…
リタイヤ以降、e-Taxで確定申告をして適切に処理してきたつもりだが、税制について完全に理解しているわけではないので、いつもなんとなくスッキリしないものがあった。 今回は妻が年金を受給するようになった(年がバレるか)のでそれをどう扱えばいいのか…
全豪オープンが始まりました。 ディフェンディング・チャンピオンの大坂なおみ選手は初日の第2試合に登場。ファースト・サーブの確率が低く、アンフォースト・エラーも多めで、少し苦しんだ感はありましたが、ボールの威力は十分で、結果的に6-3,6-3…
レコーダーのリモコンの青ボタンが応答しなくなった。 双方向番組のクイズやアンケートに答えるために利用することはほとんどないのだが、レコーダーのある制御に割り当てられているのでこれが効かないと不便なのである。 何度も押しているとときどき効いた…
レンジフードを掃除することにしてアルカリ電解水を霧吹きして拭いてみたが、まったく歯が立たない。 一週間ほど前のあさイチで、レンジフードのフィルタなどのしつこい油汚れを落とす方法を紹介していたのを思い出し、NHKプラスで見てみた。 www.nhk.jp そ…
巌流島の戦いといえば、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘として広く知られている。 これまで数多くのドラマで映像化されているので、求道者然とした武蔵と派手な衣装を身にまとった小次郎が相対する様子が目に浮かぶ。これまで何の疑いもなく、小次郎は若い、今…
三役格行司、(6代)木村玉治郎は名行司であると私は思っている。立ち合いの際に軍配を返した姿がとてもいい。 三役格で現在の行司のランクではNo.2に位置する人なので、結びの、三番、二番前を担当する。 今日の遠藤ー明生の取り組み。玉治郎は遠藤の左の…
対中国となるとビジネスチャンスを失うことを恐れて弱腰になる組織・団体が多いが、WTA(女子テニス協会)のSteve Simon会長は骨のあるところを見せている。 www.wtatennis.com 性被害を告発したあと消息が途絶えたPeng Shuai(彭帥)の姿がビデオで見られた…
一昨日、小田急に乗った。コロナ禍で電車の利用を控えていたので、2駅以上の距離を乗車したのはなんと1年10か月ぶりである。 最近、電車もいろんなことが起こるので、非常用の設備に眼が行ってしまった。 小田急3000形の非常設備
昨日の日没後、『不思議の国のアリス』のニヤニヤ笑うチェシャ猫みたいな月のそばに金星がいてすごく印象的だったので、夜景や夜空の撮影ができると話題になっているPixel 5aのカメラでどの程度撮れるか試してみました。スマートフォンの2mm程度のレンズです…
NHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』を見ているのだが、配役名に「赤螺」という名字がでてくる。 「螺」という字は、螺旋(らせん)、螺髪(らほつ)くらいでしかお目にかからないし、タニシのことじゃないのか?と思って、タニシで検索すると、タニシは田…
10月8日に、新しく入手したPixel 5aにモバイルPASMOをインストールしてPASMOカードからデータを移したことを書きました。 tfitv.com そのモバイルPASMOを使ってみたくて、この1年10ケ月控えていた電車に乗ることを決意し、小田急の駅の改札を通ろうとしたの…
妻のスマートフォンのSIMはFreetelと契約したものだが、そのFreetelが2017年に楽天モバイルに経営譲渡されたので、自動的に楽天モバイルを使うようになっていると思っていた。しかし、Freetelと楽天モバイルは依然別物であることがわかったので、MNPで楽天モ…