RC飛行機の台数が増えてきたので、壁に下げて保管するための器具が新に必要になりました。
以前、木工で作った時のことは下のブログに書いていますが、結構手間がかかったので、それをまた作るのは面倒に感じていました。
ホームセンターをブラついているとき、塩ビのパイプとジョイントで作るというアイデアが閃きました。
購入したのは13mmΦの長さ1mの塩ビパイプ、L字、T字のジョイント、キャップ、塩ビの接着剤。
塩ビのパイプからのこぎりで5本の部品を切り出し、それをL字、T字のジョイントを使って接着剤で繋ぐとこういう形を簡単に作ることができます。RC飛行機は1㎏程度なので、これで強度は十分です。水平部分には機体を傷つけないように手持ちのスポンジシートを巻きました。
縦の部分の上の方に穴を開け、壁に付けたフックに引っ掛けます。
スポンジシートを巻いている部分に尾翼を引っ掛けます。
狭い場所を活用して機体を保管できます。
いい感じです。
簡単にできるので、次にまた作るとしてもさほど億劫には感じません。