BSテレ東で木曜日午後10時に「あの本、読みました?」という番組があります。
3/13分は千葉雅也氏としんめいP氏がゲストで、「人生を楽にしてくれる哲学の本」というテーマで、初心者向けの10冊の本を紹介してくれました。
そこで両氏が選んだのは下記の10冊。
1 | 禅とジブリ | 鈴木敏夫 | 淡交社 |
2 | 哲学史入門 | 千葉雅也 他 | NHK出版新書 |
3 | ゼロから始めるジャック・ラカン | 片岡一竹 | ちくま文庫 |
4 | 反応しない練習 | 草薙龍瞬 | KADOKAWA |
5 | 荘子 | 福永光司 | ちくま学芸文庫 |
6 | 反哲学入門 | 木田元 | 新潮文庫 |
7 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社現代新書 |
8 | 大河の一滴 | 五木寛之 | 幻冬舎文庫 |
9 | ソフィーの世界 | ヨースタイン・ゴルデル | NHK出版 |
10 | ニーチェの言葉 | フリードリヒ・ニーチェ | ディスカバー・トゥエンティワン刊 |
それらも参考になりましたが、両氏がそれぞれ自身の人気作品を紹介するというコーナーでの著者自身の話が面白く、普段そうした領域の本をあまり読まない私でも興味をそそられ、ちょっと読んでみたいなという気にさせられました。
今日、市の環境美化センターに不要なLi-Po電池を廃棄しに行った帰りに本屋を覗いたらその二冊が置いてあるではありませんか。気がかりだったLi-Po電池を処分できて気分的にスッキリしていて、なにか気分転換をしたくなったので迷わず購入して帰りました。
「あの本、読みました?」の3/13放送分は、しばらくは下記のTverで見ることができます。