The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

越境EC物流

今年の始め、中国のAliExpressで買い物をしたものが届かないことがありました。結局キャンセルして返金してもらったので実害はなかったのですが、手間がかかったし、イライラさせられたので使うのをすこし躊躇してしまいます。しかし、そうは言っても品物の種類が豊富だし、安いので、賭けにでるつもりでまた買ってしまいました。

今回はRC飛行機用のモーター。日本の店で希望する仕様のものを見つけたのですが、在庫なし。それがAliExpressには当然のようにあるのですから利用しないわけにいきません。

5/8の夜に発注したら、サイトで刻々と状況が伝えられてきます。

5月8日 22:38 日本時間 ご注文を受け付けました。
5月8日 22:39 日本時間 お支払いが完了しました。
5月9日 01:43 日本時間 ご注文は梱包されています
5月9日 06:16 日本時間 倉庫での発送準備完了
5月9日 07:33 日本時間 倉庫から搬出
5月9日 12:05 日本時間 国際配送会社が受け取りました
5月9日 15:15 日本時間 発送国/地域の仕分けセンターで手続き中
5月9日 15:38 日本時間 発送国/地域の仕分けセンターから搬出
5月9日 18:25 日本時間 お客様のお荷物が空港に到着しました。転送待ちです。
5月10日 15:33 日本時間 輸出通関を開始
5月10日 15:56 日本時間 輸出通関手続き完了
5月11日 08:30 日本時間 フライト待ち
5月11日 16:19 日本時間 発送国/地域を出国しました。
5月11日 18:42 日本時間 お客様のお荷物は地元の空港に到着しました
5月12日 08:20 日本時間 輸入通関を開始
5月12日 13:31 日本時間 輸入通関手続き完了
5月12日 13:32 日本時間 お荷物は税関手続きを経て無事に引き渡されました。
5月12日 13:34 日本時間 荷物は地域配送業者施設に到着しました。
5月14日 08:32 日本時間 荷物は配送に出ています

今朝ここまで確認した後、出かけて昼過ぎに家に戻ってくると玄関先に手のひら程度の大きさの包みが置いてありました。(写真右上)
裏返して見るとエスポ便が届いています。(写真左)
開けて見ると発注したモーターでした。(写真右下)

今回は6日で届いています。

ところで、エスポ便って何なのでしょう? 調べたら株式会社エスポリアが提供する越境EC物流(こんな言葉があるのを初めて知った)のサービスのようです。こうした会社によって面倒な輸入業務が効率よく進められているのでしょう。

espoirer.com

確実に6日程度で届くのであれば、これからも使ってみたいという気になります。