The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

ぴよりん

2021年に名古屋で開催された王位戦第一局で藤井聡太王位がおやつに「ぴよりん」を選んだことから話題になり、いまだにすごい人気で行列ができると聞くので、名古屋に行く機会があれば一度食べてみたいと思っていました。

5/26の12時過ぎに名古屋駅に着いてコンコースを歩いていると、下の地図の×印のところにぴよりんのお店があるのが分かりましたが、売り切れで、販売予定時間は10時、14時、17時と書いてありました。

店の方に尋ねると、2~30分前から並ぶ人もいて、販売を開始すると1時間以内には売り切れるとのことです。

フラッと来て手に入れるのは無理なのかと思いながら、広小路口の方に行くと、別のぴよりんのお店が上の地図の〇印のところにあるのですが、驚いたことにそこには10個くらい残っているではありませんか。

ラッキーでした。直ぐに2個求めて、それを持ってひだ11号に乗車しました。

列車の中で、駅弁を食べた後、ぴよりんの箱を開けると列車の振動でプルンプルンしていて、柔らかい様子が分かります。食後のデザートにぴったりでした。

翌27日、下呂から高山を廻り、夕方17時過ぎに名古屋に戻りました。
コンコースにある例のバツ印のお店では17時販売分が売られているようで、店の前には長い列ができていました。

 

そして翌28日、朝9時過ぎに店の前をまた通ると、10時販売予定のものが並び始めていました。時間がもったいないので並んでまでして買うことはしませんでしたが、それまでに見たことのない、抹茶ぴよりんとあんバターぴよりんです。限定ぴよりんらしくお一人様2羽まで、とされていました。

ぴよりん人気、まだまだ続きそうです。