図らずも、国庫に7,000円上納することになりました。
ある程度見通しのきくT字路で左右の見える範囲に車がいない状態だったので、完全に車輪を停止させずに徐行で出たかもしれません。1kmくらい走った後で追ってきたパトカーに停止を命じられました。ドラレコを再生して争うのも大人げないし、約束の時刻に遅れるのはいやなので認めました。
私はゴールド免許なので、今後の扱いは次のようになるようです。
- 無違反であれば、反則点数は3か月無違反で失効し、次回の運転免許更新時まではゴールド免許が継続される。
- 軽微な違反が1回のまま次回運転免許更新を迎えた場合は、免許証の色はブルーになり有効期限5年が維持される。
- 重大な違反もしくは2回以上の軽微な違反の場合、免許の有効期限は3年になる。
30年以上ぶりの反則金ですが、気持のいいものではありません。
皆さん、一時停止では確実な停止を!