The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

バターナッツ・スクワッシュ

地域のシニアのテニスサークルで、メンバーの方の家庭菜園で採れたバターナッツ・スクワッシュをもらいました。毎年9月にはもらっていて、もう恒例行事化しています。 自分で調理してみるかと、「バターナッツ」とGoogleに打ち込むと、「バターナッツかぼち…

ハンガー 格納庫?

13号議が完成したのは嬉しいのですが、問題はその置き場所。生活の空間の邪魔にならないようにするには、壁の上の方に吊り下げるのがいいでしょう。それで、塩ビのパイプと接手を使ってこんなものを作りました。 こうして使います。 部屋の壁にこんな感じで…

分類番号

今日車に乗っていて信号で停止した時、斜め前の車のナンバープレートが目を引きました。(プライバシーに配慮して、ひらがな、車両番号は白く塗りつぶしています。) 分類番号が「34C」なのです。 分類番号が3ケタになり、上1桁が3のものは数字で100通り…

マイナンバーカードの更新

私はマイナンバーカードを2016年に発行してもらったので、その10回目の誕生日である今年の11月に更新する必要があります。その3か月前の8月に下の様な更新の通知書が来ました。 随分と利用者の利便性を考えるようになったもので、スマートフォン、パソコン、…

13号機の完成

8月に製作中のRC飛行機についてちょっと触れました。 暑い夏のなかで、遅々として進まなかったのですが、その13号機が一応完成しました。 こんな感じです。 まだまだ暑い日が続きそうですが、初飛行は少し気温が下がってからの爽やかな日(吉日?)にしよう…

置き配

今朝、出かけようと外に出ると玄関先にAmazonからの置き配があります。紙袋に入った軽いものです。 心当たりがないのでラベルを見ると違うお宅宛です。複数のビルが建っている集合住宅で、うちは△ー✕✕✕なのですが、宛先は▲ー✕✕✕なのです。玄関の表札には部屋…

US Open 2025

今日のUS Open準々決勝、WOWOWでリアルタイムで観ているとハラハラさせられましたが、大坂なおみ選手が難敵Muchovaを制して準決勝へ勝ちあがりました。 WOWOWからの画像 この大会、精神的に安定していて、攻め急がない落ち着いたプレーが印象的です。スタッ…

Dan Brownの新作

妻と話しているときDan Brownが話題になり、新作がなかなか出ないけど何か情報はないかと検索すると彼のオフィシャルサイトがありました。 danbrown.com それによるとなんと一週間後の9/9に、”The secret of secrets”という新作が出るようです。 こんなトレ…

La-Billie-Bu?

New Yorkで行われているUS Openで、大坂なおみ選手は女子シングルス3回戦を突破しましたが、試合後のインタビューを受けているときに、バッグに付けているこんなものが写りました。 WOWOWオンデマンドの映像 ラブブ(Labubu)のようですが、赤い眼鏡をかけて…

Shop & GO

ちょっと遠いので普通は行かないのですが、今日、OdakyuOXに入りました。すると入口にこういうのが置いてあります。 どうも、商品を取った時にこの専用スマホで商品のバーコードをスキャンしてカゴに入れ、最後に合計金額を払う仕組みのようです。こういう新…

青海波

US Openが2回戦に入っています。 男子シングルスのアメリカのBen SheltonとスペインのPablo Carreño BustaのWOWOWオンでマンドで見たのですが、Carreño Bustaのウェアが目を引きました。 コレです。 青海波の扇をちりばめたようなもので、着物の柄のようです…

AIで応答

今日知らない番号から私のスマートフォン(Pixel 6a)に着信がありました。 0120から始まる知らない番号だったので、試しに「AIで応答する」を選択すると、電話は直ぐに切れました。 着信した時にポップアップする画像の例 青が「AIで応答する」ボタン これ…

ChatGPTに聞く

一昨日、「電動ラジコン飛行機と電力」という記事を書きました。 その記事を読んだ友人が、ChatGPTに同様の質問を投げたら、使えそうな答えが返ってきたことを教えてくれたので、私も興味をもって試してみました。 【質問】 全幅1100mm、全長1050mm、主翼面…

ヒンジガイド

これは何でしょう? これはヒンジガイドと呼ばれるもので、ラジコン飛行機の可動翼と固定翼を厚さ方向に合わせて取り付ける加工をするためのツールです。以前、このヒンジガイドをYさんに貸してもらって精度よく作ることができたのですが、その後このツール…

電動ラジコン飛行機と電力

昨日、ラジコンクラブの友人からエンジン機を電動化するために、モーター、アンプ、バッテリーをどう組み合わせるか検討しているという話を聞きました。 1.7kgのアクロバット機ということなのでかなりパワーが必要そうですが、具体的にどういう組み合わせに…

Joby Aviation

トヨタが出資し、ANAが連携しているというので、Joby Aviation社に注目していました。 そのJoby AviationとANAがエアタクシー事業に合弁会社を作って乗り出すという発表が両社から出されています。 www.anahd.co.jp www.jobyaviation.com 10月には大阪の万博…

スマホ決済による送金

シニアのテニスサークルのボール代を世話役として集めているのですが、スマホを使った電子送金の割合が少しずつ増え、キャッシュレス化が進んでいることを1年半前に書きました。 tfitv.com その後の推移を示したのが下の図です。 電子送金と現金の割合の推移…

羊のトイレットペーパーホルダー

2才の孫が「羊のショーン」を気に入っていて、それが付いた服ばかり着たがるという話を聞いていました。 そうした時に、「羊のトイレットペーパーホルダー」なるものの宣伝がよくプッシュされてくるので、その孫が喜ぶだろうと思って、下記のものを購入した…

参議院 比例代表区

参議院選挙の比例代表区の最終得票結果がでて、各党に議席が分配されています。 その分配の方法はドント方式によるものですが、今更計算過程を細かく説明する必要はないと判断されているのか、どのサイトを見ても得票数と獲得議席数しか書かれていません。 …

Pixel 6aのバッテリー交換

以前下の記事で書いたPixel 6aのバッテリー交換をしてもらうために今日iCrackedに行ってきました。 10年以上前のスマートフォンは裏蓋がパカッと外せて、バッテリーを自分で交換できるようになっていましたが、最近のスマートフォンは防水のためにきっちりシ…

打ち歩詰め

昨日の王位戦第2局は最後に思いもよらぬ形で勝敗が決しました。 劣勢に追い込まれながらも永瀬九段が猛攻を続け、130手目で下の様に4五に金を進めます。 それに対して、藤井王位は4七と玉を引きます。 この形で4六に歩を打たれると、藤井玉は青のどこにも…

高齢者講習

今年の誕生日で免許更新になるのですが、70歳を超えているので、更新の前に高齢者講習を受ける必要があるというハガキが数週間前に来ました。 講習は県内の自動車学校で受けることができ、講習手数料は場所によって違うらしいのですが、多少の違いがあっても…

Piper Cubの修復 その2

先に、破損したPiperCubの修復について書きましたが、気分が乗らずに、その後、しばらくほっぽらかしにしてしまいました。 ここ数日、集中して修復作業を行ってほぼ完了したので、ここに記録しておくことにします。 右翼の後縁が破損していたのでフィルムを…

Oracle Park

7/12(現地時間7/11)、Oracle Parkで行われたジャイアンツ対ドジャースのゲームでの大谷サンのホームランは見事でした。初球を力みなく振りぬいた打球は一直線に右翼場外に飛び、そのままMcCovey湾に着水。文句なしの気持のいいホームランでした。私はNHK-B…

Wimbledon 女子シングルス準決勝

Wimbledonの女子シングルスの準決勝でAnisimovaがSabalenkaを倒し決勝に進出しました。 それを伝えるFacebookへのWTAからの投稿には、以下のような視聴者のコメントが並びました。 https://www.facebook.com/photo?fbid=1294935958663305&set=a.818481889642…

選挙マッチングアプリ

参議院選挙の選挙公報が届きました。県(神奈川)も比例も候補が16もあって、比較するのはハッキリ言って困難です。 そんなときはマッチングアプリでしょう。 下記の選挙ドットコムのサイトは20の質問に答えるだけで 自分の考えに最も近い政党を教えてくれま…

単相三線式

私の住宅へは3本の電線を使う単相三線式で電力が供給されています。東京電力のサイトでは下の様な図で説明されています。 https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/for-general/basic-knowledge/monophase.html この方式は100Vと200Vの2種類の電圧を利用でき…

自動ライン判定(Electronic Line Call)

今回のWimbledonでは、線審を無くして自動ライン判定を全面的に取り入れることになりましたが、昨日それに関しての物議を醸すようなことがありました。 女子シングルス4回戦のロシアのPavlyuchenkovaとイギリスのKartalの対戦をWOWOWで見ていたのですが、1セ…

Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム

7/3未明にGoogleからメールがありました。一瞬、スパムメールを疑ったのですが、送信元のアドレスは****@google.com なので間違いないようです。 Google Pixel 6a のバッテリーに不具合があることを告げるもので、①必須ソフトウェア アップデートが提供され…

テトレーション

Facebookでフィードされてきた記事にこんな写真がありました。 https://www.facebook.com/photo?fbid=699022416304221&set=a.167783462761455 見慣れない表記なので、?となったのですが、ユーザのコメントを見ると、どうやらtetrationというモノのようです…