The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

雑学

Bluetooth のコーデック

テレビの音を手元で聴くためにこれまでAmazon製の「赤い」Bluetoothスピーカーを使ってきたのですが、充電が出来なくなってしまいました。Amazonの購入履歴で探すと2015年に購入したものなので、そろそろ買い替えの時期になったのでしょう。 それとは別にス…

ミスター武士道が面白い その2

1月に、大河ドラマ「光る君へ」を観るにあたってミスター武士道の解説動画がとても参考になるということを書きました。 「光る君へ」では登場する人物の人間関係においてその官職が重要な要素になるのですが、あまり馴染みのない平安時代の話なので予備知識…

あるデータ

クイズ番組でデータの時間的推移をみせて「さてこれは何を示しているでしょう?」なんていう問題があったりします。 そこで問題です。下のグラフは何の変化を示したものでしょう? 実は、私は会社OBのテニスサークルで幹事をしているのでボール代を適宜徴収し…

デアンニョ

Facebookでフィードされてきた記事が、まさに私が過去に体験し、感じたことを書いていたので、紹介したいと思います。この記事です。 ーーーー 実は、私の家族は1989年から3年間米国のBoston近郊で暮したことがあります。当時8歳になったばかりの長男は渡米…

マグニフィセント・セブン

5,6年前にはGAFAという言葉が良く聞かれ、その後FAANGになったり、FAANG+Mになったりしていましたが、一昨年くらい前から、マグニフィセント・セブンという言葉が良く聞かれるようになりました。 アップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、…

カーナビが狂った

県道を走っていて渋滞状況を見るためにカーナビで地図を表示させて驚きました。数キロ離れたとんでもない場所を走っているように表示されるからです。 GPSの電波を拾い損ねているのか?と思いましたが、いつも走る道だし、特に周りに高いビルがあるような場…

飛行機の墓場

The BeatlesにGet Backという歌があります。 Jojoという男が故郷のArizona州Tucsonを離れ、Californiaに草(大麻?)と求めて行ったという歌詞で始まります。 ♫Jojo was a man who thought he was a loner But he knew it couldn’t last Jojo left his home …

ミスター武士道が面白い

今年の大河ドラマは、これまであまり扱われなかった平安中期を舞台にしているので、興味を持って見始めました。 1000年前の話で、正確な記録はさほど残されていないのでかなりの部分はフィクションだとしても、人物の相関関係は史実でしょう。ただ、藤原さん…

四十にして惑わず、の後は?

娘が40歳になったということでLINEでメッセージをやり取りしていて、論語にある「四十にして惑わず」という言葉が頭に浮かびました。 この言葉、孔子が晩年に人生を述懐したものだと理解しているのですが、この四十の時だけがやたら有名で、その前後がどうだ…

Upside Down Cake

ちょっと前に、Android14へのアップグレードのお知らせが来ていて、自動的に更新されています。私はAndroidを2.1のEclairの時から使ってきているのですが、昔はバージョンアップするとルック&フィールがガラッと変わって戸惑うこともありましたが、最近はど…

音楽とお昼

録画していたEテレの「クラシックTV」を見ていて思ったこと。 ■「音楽」という日本語はいつできた? これについては上の文をGoogle検索に入れるといくつも出てきます。ここで要約するより、そのまま見てもらった方がいいのでリンクを下に置くことにします。 …

新福岡空港案

今回、初めて長崎空港を利用しました。長崎市と佐世保市の中間に位置し、大村湾の大村市の沖2㎞程のところにあります。 世界で初めての本格的海上空港として作られたので、以前から興味があって、MicrosoftのFlight Simulatorで何度も着陸して遊んだことはあ…

アップルパイ

妻がしばらく家を空ける際に、「リンゴが冷蔵庫にあるから食べておいてね」と言い残して出かけて行った。野菜庫を見ると、「秋映」が3個入っている。それならアップルパイでも作るかと急に思い立ち、ネットを検索するとレシピがいくつも出ている。その中で、…

IFから連想した惑星の自転

Facebookでこんな動画がプッシュされてきました。 高校の時にリリースされて大好きだった曲なので、歌詞を確認しながら久しぶりに何度も聴きました。 いつまでも最愛の人と一緒にいたいと願うラブソングなのですが、その歌詞の最後の方にこういうフレーズが…

アレンキー

RC飛行機のサーボ・ホーンとコントロール・ロッドの連結部分を調整するアジャスト・ストッパーという部品があるのですが、私が愛用している部品は六角穴付きボルトで固定するようになっています。使ったことがある人なら納得してくれると思いますが、六角棒…

グランドティトン

テレビ東京のモーニングサテライトという経済番組を録画してざっとチェックするのが月ー金の朝の日課なのですが、今日のトップニュースは先週末のジャクソンホール会議でした。 ジャクソンホール会議は世界の中央銀行のトップが一堂に会する毎年恒例の経済会…

今日はチャチャっと俺が作る

今朝たまたま見ていた「あさイチ」で旨そうな丼を簡単に作るレシピを紹介していました。 www.nhk.jp 「今日はチャチャッとオレが作る」ということになり、豆板醤と豆豉醤を買ってきて作ってみたのですが、適当にやった割にはいい味で、一つレパートリーが増…

チョウゲンボウ

私がネットで航空機関連の話題をよく見るためか、こんなビデオがFacebookでフィードされてきました。 www.youtube.com kestrel( チョウゲンボウという小型のハヤブサ)がホバリング(停空飛翔)している様子です。 風に向って飛ぶことにより揚力と重力の合力…

コッピングソー?

ラジコン飛行機のために1㎜厚の鉄板を10㎜角程度に切り出して部品を作りたくなった。金属の小さな部品を糸鋸で加工するビデオクリップをよく見かけるので、そんな工具がないかとホームセンターで探すと、歯がスパイラルになったフリーウェイコッピングソ―な…

八ッ場ダム

群馬にはこれまであまり来たことがなく、土地勘がまるでなかったのですが、草津を通る下図のルートは日本ロマンチック街道と名付けられているそうです。 日本ロマンチック街道 その街道の長野原から沼田に向かう部分は国道145号で、そこを走っていると、八ッ…

スマートEX

飛行機、鉄道の棲み分けについては4時間の壁ということが言われる。つまり鉄道で4時間以内で着く地域間では鉄道が有利で、それを超える地域間では航空機が有利だということである。実際、新幹線で3時間50分の東京―広島間では利用する割合は鉄道:飛行機が7…

ソルベー会議の集合写真

モノクロでしか見たことがなかったあの有名な写真がカラー化されてFacebookでフィードされてきました。1927年の第5回ソルベー会議の参加者の集合写真です。興味が湧いて”5th solvay conference photo”で検索するといろいろ出てきます。 例を挙げると下のよう…

MLB選手名鑑

MLBのテレビ・ネット観戦を楽しむために以前購入して使いやすかった選手名鑑の2023年版が欲しくなりました。前回購入したのは大谷翔平選手がMLBに移籍した2018年だったので5年ぶりに手に入れたくなったのです。 本屋では見あたらないのでAmazonで探すと「現…

急速充電

最初にAndroidスマートフォンを使ったのは2010年で、HTCのDesireでした。バッテリー容量は1300mAhで、付属のACアダプタは当時のUSBの規格に沿って5v、0.5Aで充電するようになっていたのでフル充電するのに結構時間がかかりました。 2016年にASUSのZenfone5…

勝利の方程式

WBC(World Baseball Classic)が開催され、日本チームが1次リーグを全勝で突破し準々決勝に進んだので盛り上がっている。最近はプロ野球を観ることは殆んどないのだが、今回は話題性のある選手が集り、期待できそうなので、私も1次リーグの4試合はすべてTV…

雛人形の置き方

外出から戻るとお雛様が並べてあった。妻曰く、「今年は京風にした」と。 いつもと違って向かって右側に男雛、左側に女雛が飾られている。そういうものかと調べると、こういう説明があった。 いつもと違うやり方をしてみるのは、前頭前野を活性化していいの…

中華アンプ

中国製のオーディオ・アンプは中華アンプと呼ばれているようだが、以前は口コミ記事を見ると、左右が逆についていたとか、ハムノイズが酷くて自分でグランド(GND)を取るように手を入れたとか、すぐに壊れたとかと言った書き込みが多く見られ、安かろう悪かろ…

tooth fairy

娘がLINEで乳歯が抜けた孫の写真を送ってきた。ニコニコして嬉しそうである。 私自身が子供の頃は、乳歯が抜けると親に言われて「ネズミの歯と変えとくれー」と言って、上の歯は床下へ、下の歯は屋根の上へ投げるというおまじないをやっていた。しかし、自分…

孫の世話と心臓病

妻がこんなニュースがあると言って教えてくれた。 老人問題の権威になっている和田秀樹氏がもっともらしい理由付けをしていて、なるほどと思うところもある。2003年の研究結果で、なんで今頃出ているのか分からないのだが、でもこれって今まで聞いている事と…

消えたUSBメモリ

今日、友人宅で開発中のプログラムの修正を行い、そのファイルをUSBメモリに入れて持ち帰ることにしました。 車で移動中、そのUSBメモリがジャケットの左ポケットにあることを確認してそれをポケットに戻す時に取り落としたのですが、運転中なので目的地に着…