The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

神社とガンダム

今回のオリンピックでは一般に公開されている競技映像の配信システムがとてもよく作られています。どの競技の映像もネットを通してライブ・録画で見ることができるのは驚きです。

そのおかげで、以前なら写真で見るだけだったものが、ライブやオンデマンドの映像で見ることができます。例えば、ロードで行われる競技で日本らしさが写り込んで海外で話題になっているというニュースを後で知ってどういうものだったのか見たくなったのですが、今回はそれをいつでも見ることができるのです。

具体的には、24日の自転車ロードレースで府中の神社の中を自転車の集団が走り抜ける写真が報じられていましたが、その様子は配信サイトで見ることができます。

f:id:tfitv:20210727111214p:plain

府中 大國魂神社の参道を自転車の集団が走ってくる

f:id:tfitv:20210727111417p:plain

門の前で右折

実際の映像は下のリンクにあり、26分あたりで見ることができます。

sports.nhk.or.jp



また26日に行われたトライアスロン男子でお台場のガンダムの横を自転車が通過する写真を見て面白いなと思って、27日の朝トライアスロン女子をライブで見ていると、それを見ることができました。

f:id:tfitv:20210727111743p:plain

お台場のユニコーンガンダムの前を自転車で走る

f:id:tfitv:20210727112657p:plain

ガンダムの頭が見える

こちらの実際の映像は下のリンクにあり、47分あたりで見ることができます。

sports.nhk.or.jp


かなりの数のカメラを使った撮影、蓄積、オンデマンドに対応した配信がどれも完璧に行われているのはすばらしです。関係された方々が綿密に準備・運用されているのでしょうが、これは称賛されるべきものです。