The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

金時山

10月に金時山に登ることを一度計画したのですが、雨が降ったので断念し、冬になって晴れの日が続く頃に再挑戦することにしていました。

tfitv.com

12月下旬になって南関東はしばらく好天が続くという予報がでているので、昨日登ることにしました。上記ブログにも書いたように、4月に「はこね金太郎ライン」ができて、その「金時見晴パーキング」に駐車するとそこから比較的楽に金時山山頂を目指すことができるのです。パーキングは標高852mですので1212mの金時山山頂まで360mの上りです。日頃山登りにあまり縁のないおじいさんにもちょうどいい登山と言えます。

金時隧道の手前にあるパーキングに着くと雲一つない絶好のコンディションで、頂上から富士の絶景が期待できそうです。

f:id:tfitv:20211221105235j:plain

はこね金太郎ライン」の金時見晴パーキング(右下は10月のある日の様子)

地図で行程を示すと下図のようになります。(①が金時見晴パーキング、⑨が山頂)

f:id:tfitv:20211221183437j:plain

YAMAPの地図を借用

以下番号の箇所で撮影した写真を以下に紹介します

f:id:tfitv:20211221112346j:plain

①パーキングから登山道への入り口

f:id:tfitv:20211221173203j:plain

②矢倉沢峠

f:id:tfitv:20211221173510j:plain

③この辺りは緩やかな道が続く

f:id:tfitv:20211221175352j:plain

④急になってきたが登山道は整備されている

f:id:tfitv:20211221175026j:plain

⑤金時(公時)神社方面へ降りる分岐点

youtu.be

   ⑥熊出没の警告も出ているので一応熊鈴をつけています

f:id:tfitv:20211221174541j:plain

⑦ここまで来ると眼下に仙石原が開ける

f:id:tfitv:20211221174255j:plain

⑧最後は急な斜面が待っている

f:id:tfitv:20211221201759j:plain

頂上の一歩手前

f:id:tfitv:20211221180625j:plain

⑨頂上に上がると眼前に富士がすそ野まで一望できる

f:id:tfitv:20211221180921j:plain

頂上の金時茶屋のしめじ汁で昼食

下は頂上から撮影したビデオです。西の方に富士、南の方に箱根の仙石原を観ることができます。

youtu.be

 

素晴らしい天気のもと、雄大でありかつ秀麗な富士を心ゆくまで堪能することができました。
月並みな表現ですが、昨日の山行は一生忘れられない思い出になったと思います。

 

ところで、今回の山行においては、計画、登山時の確認にYAMAPというスマートフォン上のアプリを使いました。そのアプリの画面は下のようなもので、無料で使える範囲でもとても役に立ちました。

f:id:tfitv:20211221220503p:plain

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイキャッチ用画像

f:id:tfitv:20211221204759j:plain