The Fool In The Valleyの雑記帳

-- 好奇心いっぱいのおじいちゃんが綴るよしなし事 --

ネットプリント

地域のシニアのテニスサークルで、スマートフォン内の文書が小さいので紙に印刷できないかと尋ねられたのですが、自宅でプリントすることはできないようです。そこで、コンビニでプリントする方法があることを教えて、具体的なイメージが掴めるように、一つの例として下の説明ビデオのリンクをLINEで伝えて見てもらいました。

失礼ながら、一人では難しいかもしれないので、次回会った時に一緒にコンビニに行って手伝ってあげようと思っていたら、自分でやってみるという返信があり、その1時間半後にはコンビニでプリントできたというメッセージ。
いやー、おみそれしました。ともかく、目的が達成できたので良かったです。

ネットプリント自体は20年程前からありますが、当初はビジネス用のPC環境で使うのが前提になっているニッチなサービスでした。それに私自身は必要なプリントは自宅でできるので使ったこともありませんでした。しかし、スマートフォンがこれだけ普及してきて、多くの一般のユーザの要求とマッチしてくると結構需要はありそうに思えます。

コンビニごとに二つの系列があるようですが、どちら同じようなものです。
セブンイレブン

ローソン、ファミリーマート

です。